遊戯王初心者のためのルール解説
目指すは最強デュエリスト
おい、デュエルしろよ!
遊戯王禁止・制限リスト
↑は制限強化されたカード
↓は制限緩和されたカード
2017年1月の禁止・制限リスト
遊戯王禁止リスト(56枚)
《イレカエル》
《ヴィクトリー・ドラゴン》
《エルシャドール・ネフィリム》
《焔征竜-ブラスター 》
《Emダメージ・ジャグラー 》
《Emヒグルミ 》
《EMモンキーボード 》
《巌征竜-レドックス》
《旧神ノーデン》
《黒き森のウィッチ》
《サイバーポッド》
《処刑人-マキュラ》
《ゼンマイハンター》
《D-HERO ディスクガイ》
《星守の騎士 プトレマイオス》
《同族感染ウィルス》
《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》
《瀑征竜-タイダル》
《ファイバーポッド》
《フィッシュボーグ-ガンナー》
《マジェスペクター・ユニコーン》
↑
《魔導サイエンティスト》
《メンタルマスター》
《八汰烏》
《ラヴァルバル・チェイン》
《嵐征竜-テンペスト》
《レベル・スティーラー》>
《悪夢の蜃気楼》
《いたずら好きな双子悪魔》
《押収》
《大嵐》
《苦渋の選択》
《強引な番兵》
《強奪》
《強欲な壺》
《心変わり》
《サンダー・ボルト》
《次元融合》
《生還の宝札》
《大寒波》
《蝶の短剣-エルマ》
《天使の施し》
《早すぎた埋葬》
《ハリケーン》
《マスドライバー》
《魔導書の神判》
《突然変異》
《遺言状》
《異次元からの帰還》
《王宮の弾圧》
《第六感》
《ダスト・シュート》
《血の代償》
《刻の封印》
《ライフチェンジャー》
《ラストバトル!》
遊戯王制限リスト(76枚)
《A・ジェネクス・バードマン》
《E・HERO エアーマン》
《E・HERO シャドー・ミスト》
《EMドクロバット・ジョーカー》
《EMペンデュラム・マジシャン》
《ゴヨウ・ガーディアン》
↑
《PSYフレームロード・Ω》
《重爆撃禽 ボム・フェネクス》
《終末の騎士》
《召喚僧サモンプリースト》
《深海のディーヴァ》
《SRベイゴマックス》
↑
《ダーク・アームド・ドラゴン》
《TG ハイパー・ライブラリアン》
《デビル・フランケン》
《深淵の暗殺者》
《影霊衣の術士 シュリット》
《ネクロフェイス》
《爆竜剣士イグニスターP》
《彼岸の悪鬼 スカラマリオン》
《彼岸の旅人 ダンテ》
《氷結界の虎王ドゥローレン》
↑
《氷結界の龍 トリシューラ》
《氷結界の龍 ブリューナク》
↓
《封印されしエクゾディア》
《封印されし者の左足》
《封印されし者の左腕》
《封印されし者の右足》
《封印されし者の右腕》
《ブリューナクの影霊衣》
《魔界発現世行きデスガイド》
《メタモルポット》
《餅カエル》
↑
《ユニコールの影霊衣》
《竜剣士ラスターP》
《レスキューキャット》
↓
《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
《異次元からの埋葬》
《一時休戦》
《インフェルニティガン》
《炎舞-「天キ」》
↑
《おろかな埋葬》
《儀式の準備》
《緊急テレポート》
《継承の印》
《原初の種》
《機殻の生贄》
《死者蘇生》
《洗脳-ブレインコントロール》
↓
《増援》
《ソウル・チャージ》
《超融合》
《手札抹殺》
《貪欲な壺》
《影霊衣の反魂術》
《ハーピィの羽根帚》
《汎神の帝王》
《ブラック・ホール》
《ペンデュラム・コール》
《マスク・チェンジ・セカンド》
《霞の谷の神風》
《未来融合-フューチャー・フュージョン》
↓
《名推理》
《ユニオン格納庫》
↑
《揺れる眼差し》
《リミッター解除》
《竜呼相打つ》
《竜の渓谷》
《ワン・フォー・ワン》
《虚無空間》
《王宮の勅命》
↓
《神の警告》
《神の宣告》
《停戦協定》
《破壊輪》
《マジカル・エクスプロージョン》
遊戯王準制限リスト(13枚)
《アーティファクト-モラルタ》
《イビリチュア・ガストクラーケ》
《海皇の竜騎隊》
《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》
《慧眼の魔術師》
《聖なる魔術師》
↓
《ダンディライオン》
↓
《DDスワラル・スライム》
《DDラミア》
《輪廻天狗》》
《真帝王領域》
《連鎖爆撃》
《モンスターゲート》
遊戯王制限解除リスト(5枚)
《甲虫装機 ダンセル》
↓
《光天使スローネ》
↓
《マスマティシャン》
↓
《馬頭鬼》
↓
《神の写し身との接触》
↓
双戟神コメント
エラッタによってかなりの動きがあった。
《レスキューキャット》効果の発動が1ターンに1度へ、効果によって特殊召喚したモンスターの効果が無効かされるようになった。
《ゴヨウ・ガーディアン》「チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上」が「地属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上」へと変更された。
《氷結界の龍ブリューナク》発動が1ターンに1度へ、対象にとれるのは相手フィールドのカードのみとなった。
《洗脳-ブレイン・コントロール》対象にできるのは通常召喚可能なモンスターのみ。
《未来融合 フューチャーフュージョン》素材を墓地に送るのが発動直後ではなく、発動後、1回目のスタンバイフェイズに変更された。
《王宮の勅命》700の維持コストが自分のスタンバイフィズだけでなくお互いのスタンバイフェイズ毎に必要になった上に、強制へと変更された(維持コストを払わない⇒破壊という選択がとれない)。