遊戯王初心者のためのルール解説
目指すは最強デュエリスト
おい、デュエルしろよ!
魔法の種類
魔法は(通常魔法・装備魔法・速攻魔法・永続魔法・儀式魔法・フィールド魔法)の6種類存在するぞ

赤い丸印をつけた部分を見てくれ。
何かマークが書いているはずだ。
このマークによって魔法カードの種類が変わるんだ。
通常魔法
通常魔法はマークが何も書いていない。
自分のターンのメインフェイズにしか発動できないぞ。
注意すべき点はカードの発動は一度魔法・トラップゾーンに出し
て発動すること。つまり魔法・トラップゾーンが5枚で埋まってい
れば手札から魔法は使えない。
手札から直接墓地に送って魔法発動するなんてできないので
気をつけよう。
装備魔法
十字マークが装備魔法だ。
装備魔法は表側表示のモンスターを選択して発動する。
選択されたモンスターは装備魔法の効果を受ける。
装備魔法は装備されたモンスターが場にいる限り残る。
装備されたモンスターが場から離れたら破壊される。
注意すべき点は裏のモンスターには装備できないこと。
相手のモンスターにも装備できることだ。
速攻魔法
雷のようなマークが速攻魔法だ。
速攻魔法は自分のメインフェイズ以外でも発動できる。
セットすれば相手ターンでも発動できる。
注意すべき点はセットしたターンは発動できないということ。
メインフェイズ1でセットするとそのターンのバトルフェイズでは
発動できなくなってしまう。
なのでセットするならメインフェイズ2でセットするのが上級
デュエリストだ!
永続魔法
∞のマークが永続魔法だ。
永続魔法は発動すればずっと場に残ったままになる。
注意すべき点はカードの発動と効果の発動は異なる点だ。
儀式魔法
たいまつの炎のようなマークが儀式魔法だ。
儀式魔法は儀式モンスターとセットで発動する。
手札に儀式モンスターがある状態で儀式魔法に書かれている
条件を満たせば儀式モンスターが特殊召喚できる。
フィールド魔法
手裏剣のようなマークがフィールド魔法だ。
フィールド魔法はフィールドゾーンに置かれ、場に残る。
フィールドカードは場に1枚しか存在できない。
すでに場にフィールドカードが存在する状態でさらに発動すると
すでにあったカードは破壊される。
裏でセットする場合もフィールドゾーンにセットすること。